MEGAZONE

MEGAZONEブログ

Modern digital experiences to accelerate mission impact
re:Invent 2023 Serverless Compute

Modern digital experiences to accelerate mission impact

Pulisher : Managed & Support Center ビンナリ
Description : AL/MLなどのクラウドイノベーション機能を通じて、2つの非営利団体がどのようにコミュニティのニーズを効率的に満たすことができたかについての紹介セッション。

このセッションでは、2つの非営利団体が、AL/MLなどのクラウドイノベーション機能を通じて、コミュニティのニーズを効率的に満たすためにどのように構築したかを紹介します。

Mercy Corpsは、AI/MLとシステムダイナミクスを活用してデータを迅速に活用し、持続可能な組織インフラを構築することで、人道的な災害に対する初期計画と対応の経験を紹介します、

Project Lead The Wayは、AWSサービスを活用してSTEMベースの教育カリキュラムを迅速に拡大し、約2.47百万人の学生と教育者を巻き込んだ経験について語ります。

Project Lead The Wayの事例

Project Lead The Wayは、STEM教育カリキュラム(プログラム)を提供する非営利団体です。
この団体は、教育業界の変化に伴い、プログラムを提供する学生数の増加に備えており、それに応じてコストを節約することが重要です。
このようなニーズを満たすためにAWSを活用し、より良い経験をすることができたので、次の事例を紹介します。

事例1.Network Security Labs

Project Lead The Wayは2018年に学生に倫理的なプログラミング、プライバシー、ハッキング防止方法などを教えるNetwork Security Labsを立ち上げました。

当初は物理的なデータセンターに構築して月40,000ドルの費用がかかりましたが、パートナーの問題でAWSに移行しました。AWS移行後、コスト削減とともに学生数を大幅に増やし、サーバーレス、オートスケーリング、マルチリージョン適用などを通じてプラットフォームを継続的に改善しました。 その結果、学生数は528%増加し、技術部門ではEC2インスタンス数は77,000個から1.5万個に増加し、非営利部門では初期費用を38%削減しました。

事例2.Clever

もう一つの例は「Clever」です。Cleverは、学校の学生情報システムデータと直接統合されるEdTech(教育技術)です。
従来、学校はCSVファイルをアップロードしてクラスと学生のログイン情報を生成していたため、面倒でデータ品質も悪かったのですが、Cleverとのコラボレーションにより、2020年には自動化されたクラス名簿と管理ソリューションを導入しました。Cleverを使用することで、学生は学校の資格情報で簡単にログインし、より良いデータにアクセスできるようになりました。
Cleverのすべての機能はAWS(CloudWatch、Lambda、SQSなどを活用)上でシームレスに動作し、24時間同期します。
その結果、Cleverを使用する学校と学生の数は大幅に増加することができました。

事例3.Project Lead The Wayの内部運営

Project Lead The Way社は、内部運用でもAWSを使用しています。
CloudFormation、Security Hub、CloudWatchなどを使用して運用管理を行っており、AWS Marketplaceを通じてベンダーをオンボーディングしたり、BIチームはGlue、SageMaker、AppFlowを検討中です。
また、Amazon Connectを利用した新しいコンタクトセンターを立ち上げ、仮想化によりリモートコントラクターを効率的に管理し、学校に必要なイメージを提供しています。
今後は、AWSのサーバーレス関連技術を新たな技術拡張に活用する予定です。

Mercy Corpsの事例

Mercy Corpsは国際的な非営利の人道支援団体であり、43カ国で多くの人々が働いています。世界で最も複雑で困難な人道的状況で働いており、エビデンス重視で革新的な側面に焦点を当てています。AWSは、この約束を実現するために3つの主要な方法で活用されています。

Mercy Corpsは以下の3つの主要な目標を達成するためにAWSと協力しており、特にデータとイノベーションに重点を置いています。

1.データへのアクセシビリティの向上:43カ国で使用可能なソリューションを開発し、データへのアクセスを容易にすることに取り組んでいます。
2.国間の分析の共有:AWSを活用して、国間で共有可能な分析方法を迅速に展開し、現場で重要な分析に集中できるように支援しています。
3.セクター内のデータ使用方法の革新: クラウドでの作業方法、プロジェクト管理、実験的な使用コスト計画へのアプローチの革新に取り組んでいます。

ケース1.ハリケーン対応の最適化

Mercy Corpsは、ハリケーンへの対応を最適化するために、データへのアクセスを重要視しました。
以前は、コンサルタントが8時間ごとに国立ハリケーンセンターのウェブサイトを手動で監視し、潜在的なハリケーンを追跡して手動でメッセージを送信していました。
しかし、現在はAWSのプロセスがこれを自動化し、決定権者にメールでレポートを送信し、S3に保存します。このシンプルなソリューションのコストは月額1ドル程度で、ハリケーンシーズン中に約115時間の労力を節約し、以前の手動監視と比較して大幅なコストと時間を節約しています。

ケース2.農作物の栽培シーズン分析

Mercy Corpsは、AWSを活用してインテリジェントな分析を行った実際の2番目の事例です。スーダン戦争が発生した場合、スーダン指向の分析では、農作物栽培シーズンに農民が作物を収穫できなかったり、農地にアクセスできない可能性があることが懸念されました。

そこで、AWSを通じて地理空間データを活用し、正規化された差分植物指数を分析することで、農業地域の状況が予想と異なるかどうかを把握し、それを国と協力して実際の状況と比較しました。 結果的に、AWSを使用することで、このような画像処理やデータ管理を効率的に行い、どこでも同じ分析を行うことができるというメリットが得られました。

この2つの非営利団体のAWS活用事例を通じて、クラウド技術が非営利団体にどのように貢献するかについて、実際の関係者を通じて聞くことができ、有益な時間でした。 特に、人道的な企業や教育分野で肯定的な影響を生み出すという点が、AWS関連の仕事をしていることに誇りを感じることができ、私もAWSの様々なサービスを通じてコスト削減や様々な活用方法を顧客に提案し、一緒に成長できればと思いました。

ブログ一覧

この記事の読者はこんな記事も読んでいます